毎日のネタ

毎日ネタの宝庫。発信される情報の中から今日の話の花になるネタを。

農薬への考え方と家庭菜園始めの一歩

体に良い!が本当は良くない!?

健康のためにとか、アンチエイジングとか、良いと思って食べている野菜や果物が、実は、体を悪くしているかもしれません。というのも、スーパーマーケットやお店で売られている虫食いのないきれいな野菜や果物は、すべて農薬が使われているから。 

f:id:Hiyotena:20150827133308j:plain

農薬の中には発がん性の高い猛毒を含むものもあります。健康のために良かれと思って食べている人は多いと思いますが、食べるときはよく洗ってなるべく残留農薬を落とすようにしましょう。

 

お店によっては農薬の散布回数を記して販売しているお店もあるそうですが、まだまだ情報提供をしていないところもあります。私たち買う側が、よく気を付ける以外にありません。

 

農薬は必要なのか?

 

農薬の使用目的は主に、

・『殺菌』:野菜や果物の健康に育てるために。

・『除草』:十分な栄養を与えるために草をなくすために。

・『殺虫』:害虫による虫食いを防ぐために。

として使われます。

店頭に並んだときに、見栄えよくきれいだと売れるという理由が大きいと思いますが、虫食いのものにお金を払うのは嫌だ!という私たち消費者が農薬を使わせているのは確かです。

 

www.msn.com

 

果物や野菜は、何回か農薬を使わないと育てるのが難しいものもあります。商品として価値あるものをつくるためには、ある程度の農薬は必要なのかもしれません。

 

心配が尽きないなら、、、

農薬のことを心配しながら健康のために野菜を食べる。ということに疲れてきたなら、自分で育ててみるのもいいかも知れません。 

f:id:Hiyotena:20150827133349j:plain

 

家庭菜園をしてみよう!

まずは、庭やベランダで始められる野菜や果物から育ててみてはどうでしょうか。良いものを作りたい!と突き詰めれば手間はそれなりにかかりますが、ちょっとくらいの手抜きでも、結構たくましく育ってくれるものです。

 

家庭菜園でよく栽培されている野菜の栽培スケジュールはこちら。個人的に我が家の食卓で役に立ちそうなものや好きなものをピックアップしています。

 

葉野菜

・キャベツ:種まき/7月頃、収穫/12月頃 種まき/9月頃、収穫2月~

・白菜:種まき/9月頃、収穫/12月頃

・水菜:種まき/9月頃、収穫/11月頃  種まき/10月頃、収穫/3月頃

・小松菜:種まき/9月頃、収穫/11月頃  種まき/3月頃、収穫5月頃

・チンゲン菜:種まき/9月頃、収穫11月頃  種まき/4月、収穫/6月頃

・レタス:種まき/9月頃、収穫/11月頃  種まき/3月頃、収穫/6月頃

・ネギ:種まき/4月頃、収穫/11月頃

・たまねぎ:種まき/9月頃、収穫/9月頃

・しそ:種まき/9月頃、収穫/12月頃  種まき/4月、収穫/7月

・ホウレンソウ:種まき/9月頃、収穫/12月頃  種まき/4月頃、収穫6月頃

 

根菜類

大根:種まき/9月頃、収穫12月頃  種まき/4月頃、収穫/6月頃

人参:種まき/7月頃、収穫11月頃  種まき/3月頃、収穫/7月頃

じゃがいも:苗植え付け/8月頃、収穫/11月 苗植え付け/3月頃、収穫/7月頃

 

果菜類

なすび:種まき/4月頃、収穫/8月頃

ピーマン:種まき/5月頃、収穫/8月頃

トマト:種まき/4月頃、収穫/8月頃

スイカ:種まき/4月頃、収穫/8月頃

きゅうり:種まき/4月頃~、収穫/8月

えだまめ:種まき/5月頃、収穫/8月頃

いちご:苗植え付け/10月頃、収穫/5月頃

とうもろこし:種まき/5月頃、収穫/8月頃

オクラ:種まき/5月頃、収穫/9月頃


品種や栽培環境とか、気候などによって栽培スケジュールが変わります。あくまでも目安として参考にしてください。詳しくはこちらを参考に↓

家庭園芸救急箱:http://engei99.com/cp-bin/wordpress/yearcalendar1