毎日のネタ

毎日ネタの宝庫。発信される情報の中から今日の話の花になるネタを。

秋の花粉症は勘違いしやすい!?頭痛がするなど風邪っぽい症状。

9月の不快感

9月になり気温もグッと下がり過ごしやすい季節になりました。台風の被害もありますが、一般的に過ごしやすい季節と言われています。

 

f:id:Hiyotena:20150918151722j:plain

でも、なんだか体調がすぐれないという方もいるのではないでしょうか?風邪をひいたかな?とか、鼻水がよく出るとか、目がかゆいとか。なんだかいつもの自分ではない気がする、、、

 

それって花粉症かもしれませんよ。

 

夏から秋になる季節の変わり目で、『風邪ひいたかな?』と思う人は多いようですが、晴れている日に鼻水や鼻づまり、目がかゆいなどの症状がひどくなるようであれば、間違いなく花粉症です。

 

そのままにしておくと、鼻腔炎などになるようなので気を付けておきましょう。秋の花粉は春ほど飛んでいないので症状は軽めですが、対策はしておいた方がいいです。対策によって不快感が軽減されますので。

 

秋の花粉症の正体

春の花粉は、主に『スギ』『ヒノキ』ですが、秋の花粉は下の植物が花粉症を引き起こす正体となります。花粉の飛散時期は8月~10月くらいと言われています。この期間は注意してみましょう。

・ブタクサ

ヨモギ

セイタカアワダチソウ

イラクサ

・カナムグラ

 

秋の花粉は『草』の植物が多いので、遠くまで飛散することはありません。症状が現れるのは、植物の近くを通ったり、近くに生えていたりするときです。

 

f:id:Hiyotena:20150918151317j:plain

何気なく通っている道や家のまわりを観察してみてもいいかもですね。とくに、子どもは、これらの植物が生えている場所で遊んだりしますので、大人以上に花粉を吸っていることもあり、症状が出やすいようです。急に風邪っぽい症状になったとか、鼻水が出るようになったとか、目を掻いていることが目立つようだったら、耳鼻科に行ってみましょう。

 

風の強い晴れた日は注意が必要です。また、暖かい日や乾燥している日、とくに、雨があがった次の日は注意。花粉がよく飛びます。

  

ケア対策

対策法として、外出後は手洗いと洗顔、うがいをしましょう。できれば、鼻うがいが効果ありです。

 

帰ってきたら、シャワーを浴びて全身の花粉を洗い流す。着ていた服は脱いで洗濯かごに入れる。これだけで、症状の軽減や、家の中での花粉の飛散を防げます。あれ!?花粉症かな?と思われた方は試してみてはいかがでしょうか?

 

秋はダニやハウスダストも多い!

秋は、花粉のアレルギー反応だけではありません。この時期に多いのは、ダニやハウスダストのアレルギー反応。

 

ダニは、夏に繁殖のピークを迎え乾燥してくる秋に死骸となります。その死骸が畳や服、布団などに溜まっているのです。また、乾燥し始めることもあり、ハウスダストが舞い上がることが多くなります。

 

花粉やダニ、ハウスダストの除去ということで、徹底して掃除をしてみましょう。

 

参考:

xn--hetx31d92d98ae7q.jp